日本には、地方によってそれぞれ方言があり、なんとなく言っていることが伝わるものから、何を言っているのかさっぱりわからないものまで様々です。 その中でも、北海道の方言を聞いたことがありますか?私自身、北海道の知り合いもいな […]
カテゴリ:身の回りのもの
道南(函館)の方言
観光地としてダントツ高い人気を誇る北海道ですが、北海道旅行の計画をたてる時に、まず北海道の広さに驚かされます。移動時間の長さ、どこまでも続く大地、そのため内陸部と海岸部では住む人が使う言葉も変わります。今回は北海道の方言 […]
北海道の方言~名詞編~
【あぐど】 足のかかとを指す。主に道南地方で用いられる言葉。例:「あくどすれおこしてかかとが痛い。」 【がす】 霧、主に海からの霧をいう。例:「こんなにガスがひどかったら飛行機は飛べないな」 【すいみつ】 桃のこと。農村 […]
身の回りのもの:その2
・ カンカン【kannkann】(ガンガン【ganngann】) [缶]のこと。 それくらいなら察しが着くよ、と呆れる事なかれ。 カンカンは小さな缶を指しますが、一斗缶になるとガンガンと言います。 しっかりと区別しておき […]
身の回りのもの:その1
・ サビオ【sabio】 [絆創膏]のこと。 バンドエイドがそうであるように、サビオも元は商品名。 かつて、北海道で最も普及していた絆創膏が「サビオ」だっとことで、現在でも絆創膏をサビオと呼びます。 旅行中、靴擦れを起こ […]